遠隔画像診断サービス

高度な専門性を持つ放射線診断専門医が
多様な検査の画像診断に対応し
高品質な読影レポートをご提供します








遠隔画像診断サービスの特長

安全かつ高速なVPN回線を利用し、読影システムは富士フイルムメディカル社のAI機能を搭載した最新読影ビューワを採用しています。

読影レポートサンプル

その他にも多数のご要望にお応えいたします。お気軽にご相談ください。
よくあるご質問
サービス申込を頂いてから利用開始までは最短6週間程度が目安です。
ご契約医療機関様の環境次第で必要時間が前後します。
過去の検査画像との比較読影は可能です。
30名以上の放射線診断専門医と読影契約をしています(2021年5月現在)。契約読影医それぞれの得意分野、専門分野を弊社で把握し、ご依頼ごとに割り振りをおこなっております。
院内への端末設置からトラブル対応まで、技術スタッフがサポートいたします。パソコン操作に不慣れな方でも問題ございません。
他社レポートと連携実績があります。お気軽にご相談ください。
可能です。適時、放射線診断専門医によるレポート品質および読影品質の精度管理を行っています。また、再読影依頼があったレポートの評価を行い、担当読影医へフィードバックをしており、依頼元医療機関さまへも改善報告を行っております。
通信回線には、医用画像通信に最適な高いセキュリティを確保するVPN専用回線を用いています。契約機関と遠隔読影センターとの通信の間で情報が漏洩する心配はありません。
遠隔画像診断の導入フロー
契約から提供まで最短約6週間
遠隔読影依頼の契約と費用
「遠隔画像診断サービスに関する契約」を締結する必要があります。
遠隔読影の費用は、月額基本料金の他、1件の依頼当たりの読影料等がかかります。
- 基本料金は月額固定料金です。
- 読影料はCT、MRI等モダリティ毎、もしくは健診画像など撮影用途により異なります。
- その他、料金詳細についてはお問い合わせください。
お問い合わせ
インテリジェントヘルスケア株式会社 遠隔画像診断室
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4丁目11−23 満電ビル3階
TEL / 06-6312-5000(代表) FAX / 06-6312-5099
E-mail: E-mail: k-fujiwara@holonicsystem.com